夏のワークショップイベントとして3種類の楽器を作って楽しみました!
打楽器・弦楽器・管楽器・・・
皆それぞれの音を楽しみながら最後には簡単な即興演奏会♪
演奏の仕方も其々に工夫していて持ち方鳴らし方、何もかもが個性的です!
タクトを振る人は誰もいないのに、不思議にも綺麗に最後まとまって演奏が終了しました。
「息を合わせる」「間合いを合わせる」ってこういうことなんでしょうね。
ピアノを弾いていたので演奏風景のお写真が撮れなくて残念(><)
音脳ピアノリトミックで使用する「ようこそ おとのくに」テキスト。今回のテーマは「おとのくに なつがきたよ」からです。
ご家庭で親子対話をしながら、色塗りをしてきていただいたページに、ご旅行で体験された「花火」を思い出して描き込んでくれたT君。
そして、テキストを飛び出して空高く上がる花火を「ひゅ~どぉん!」と言いながら、クレヨンとからだを使って、ロール紙に表現してくれました。
ひとつのページの中に沢山の要素が盛り込まれた「ようこそ おとのくに」のテキスト。
何度も見返し対話することで「音の記憶」「親子での思い出」「音楽的な知識」が深まり、自然とピアノへの親しみが湧いてきます♪
>>大き地図で見る
〒669-1102 兵庫県西宮市生瀬町2-3-3 TEL:0797-20-1330